デスクワークが続くと、腰や肩、脚に疲れがたまりやすくなります。今回は、オフィスで手軽に使える「クッション」「マッサージ機」「フットレスト」など、疲れを軽減する便利アイテムを紹介します。
1. クッション(腰・姿勢サポート)
椅子に置くだけで姿勢を整え、腰の負担を軽くできます。背もたれ用や座面用などタイプがあり、体に合ったものを選びましょう。
- 高反発タイプは姿勢をキープしやすい
- 低反発タイプはフィット感が高く疲れにくい
- カバーが洗えるタイプが衛生的
2. マッサージ機(首・肩・足)
ちょっとした休憩時間に使えるマッサージ機もおすすめです。静音タイプを選べば職場でも使いやすく、疲れをリセットできます。
- 首・肩用:温感付きタイプでコリをほぐす
- ハンディガン:振動で筋肉をゆるめる
- フットマッサージャー:むくみ対策に効果的
3. フットレスト(足置き・血流サポート)
足元に置くだけで姿勢が安定し、脚のむくみや冷えを防ぎます。高さ調整できるタイプが便利です。
- 膝が90度になる高さに調整
- 滑り止め付きでズレにくい
- ロッキング式は足の運動にも◎
4. あると便利な+αアイテム
- リストレスト:手首の負担を軽減
- モニター台:目線を上げて首の負担を減らす
- 加湿器・アイマスク:乾燥・目の疲れ対策に
まとめ
クッションで姿勢を整え、マッサージ機でほぐし、フットレストで血流をサポート。ちょっとした工夫で、長時間のデスクワークも快適に過ごせます。自分に合ったグッズを取り入れて、疲れにくい環境を作りましょう。

